たぶん、今の時代のキーワードとなるのが、

・さとり

かと思います。

あのお釈迦様が経験したという悟りです。

じゃあなぜ、悟りなのか?

人生の目的って、幸せになることじゃないのとか?使命を果たすことじゃないのか?

目的は人それぞれでよいと思うのですが、花が咲き散ってい行くとか、木が枝を伸ばして成長し大木になるとか、そういう自然の中の流れのひとつとして悟りがあるように思います。

人間も自然の一部ですから。

自然の木々や花々って、幸せとか目指してはいませんよね。そのまんま。

人間は、エゴがあるので、ああだこうだといろいろなことをしてしまいがちですが。

でも、結局は自然の流れに勝てません。

どんなに研究したって簡単には、不老不死は無理だろうし(1万年ぐらいたったら可能になるかも?)、病気になるのは避けられないし、嫌なことは必ず起こるし、こういうのは避けようがありません。

悟りも同じじゃないかと思っています。

意識しなくても、意識しても、自然とそちらに導かれていると。

ただ、頑張っても悟れるものでもなく、頑張らなくても悟れたりするようなので、心の隅にでも置いておくぐらいでもいいかもしれませんね。

今することをする。

そういう流れでいいかと思います。