不安や悩みなど、この世界で生きる時必ずと言っていいほど、つきまとわれます。

釈迦はそこから脱出するため、悟りを得るための修行をしました。

それがいずれ仏教となりました。

この世界は所詮、なるようにしかなりません。

自分でコントロールできると思いがちですが、実はコントーロールできません。

もし、できていると感じているなら、そう感じさせられているということです。

こういう観点で物事をみると、起こることが起こるし、何も人間にできることは、ないのです。

すべて、神のみぞしるであり、仏様次第であり、あるがままです。

すると、何かにこだわることが意味がないとわかります。

どうにもできないのだから、何かしても意味がないのです。

することで、影響を与えることも変化を与えることもできないからです。

だから、こだわらないでいいってことです。

何もかも。

こだわらないければ、不安や悩みなんてありません。

家族が病気になった。でも、こだわらない。
お金がなくて食べていけない。でもこだわらない。
結婚できない。でもこだわらない。
年老いて、何もできない。でもこだわらない。
...。

こだわらないから、気に病むことはなく、ありのままをそのまま受け入れることができます。

私はこの考えが好きです。