明けましておめでとうございます。

新しい年を迎えるのは気持ちがよいです。

今日は、ウォーキングを休もうと思いましたがいつもより30分遅く起きて、結局、行きました。

やはり、朝、歩いて身体を動かすことで、気が引き締まるのです。

昨日の大晦日、NHKの紅白を見たり、他の番組を見ていたのですが、あるテレビ番組で

「きゃりーぱみゅぱみゅ」という19歳の女の子に密着した番組が放送されていました。

この名前、聞いたことがない人もいると思いますが、彼女はとても人気があるようです。日本はもちろんですが、世界でも彼女の動画がトップになったりしているのです。

この前までは、渋谷などにいる普通の女の子だったのに、今では海外でライブを行うぐらい変化を遂げています。

彼女のファッションは奇抜だったり、派手だったり、今までにない感じのものが多いです。

でも、これは彼女の感性が「カワイイ」と感じるもので、多くの女の子が共感するもののようです。

この「カワイイ」ですが、世界で通用します。でも日本語の「可愛い」ではなく、「kawaii」であり、意味合いも英語のcoolやgreatのような意味として受け取られているようです。

彼女は自分をどう思うか問われると

「自由なことをやっている19歳」

と話していました。

彼女を見ているとまさに「自由奔放」であり、好きなことをやっているだけです。

そして「きゃりーぱみゅぱみゅ」を見て、今世界でもっとも人気のある歌手のひとりである、「レディーガガ」と似ていると感じました。

レディーガガも、自由なことをやっているんです。自分が好きなことをやっているだけ、それだけです。

これからの時代、私は彼女達のような生き方がますます増えていくと思います。

それは「自由な生き方」であり、「個人の力に目覚める」ということです。

ジョンレノンの歌に「Power to the people」という曲があります。これは労働環境の改善についての歌ですが、まさにこのタイトル通り、

「人々が力を目覚めさせて、本来の自分のありのままを表現する時代」

だと思います。

そして、私自身は、「自分の心から喜べることをして、自分の周りにいる人々と共に喜びを共有したい」と思っています。

今年1年、自分自身の現実を意図的に創造して、喜びを味わっていきましょう!