「決めることが怖い」

あらためて感じたというか、はっきり気づいたのがこの信念です。

決めることを躊躇している自分がいます。

薄々感じていたけど、あまり見ていない信念です。

でもこの信念があるとなかなか決められなくて迷い、そして結局、決めないままになって何も変わらないことが多々あります。

たぶん、この信念は自分の人生に大きな影響を与えています。

「これで本当に正しいのか?」
「損をしてしまうのではないか?」

という思いがあり、未来に不安を感じてしまうのです。

これはようするに「XXを信じていない」ってことで、

XXは他人だったり、自分だったり、するわけです。

他人=自分でもあるので、要するに自分を疑って信頼していない、つまり無条件に自分を受け入れていないってことにつながります。

これを書いていてまさにそう思います。受け入れるというのはまさに自分の課題です。

昨日、書いた、「スピリチュアルストリーム勉強会」も後になって、「誰も来なかったらどうしよう」とか「うまくできるかな」とか恐怖感が出てきました。

やっぱりどこかで自分を信頼していないんでしょうね。だからこそ、やる意味があると思いました。人が全くこなければひとりでやればいいし(笑)。

私の経験上、恐れを受け入れて経験すると消えていきますから。今のところ12/10ぐらいで考えています。少数なら自宅で、人数が多いと会場確保が必要になるかもしれませんが会場がとれるかもわからないですし、何も決まってませんが、いざとなればファミレスでもOKかと思っていますので。とにかく大いに楽しむ場としたいと思います(^^)。