実は自分の本音は自分でもわかっていないことが多いものです。

例えば、大事なものとか、やりたいこととか、欲しものとか。

失ってはじめて気づいたり、できなくなってはじめてわかったりします。

本音を知るには、常識的な考えを捨てて、子供のように感じること。

子供はいつも本音です。でも考えるようになると、途端に偽りの自分を演じるようになります。

大人になると考えることが中心になり、感じることが少なくなるため、本音が少なくなります。

ですから、ストレスはたまりやすく、生きにくいと感じてしまいます。

たとえ、好きなことをしていると思っても、それは思考により決めたことで、もしかしたら、本当に自分がしたいことではないかもしれません。

何層にも信念が折り重なり、本来の自分をおおって、創られた自分を演じています。

これからの時代はその層を破って、本来の自分自身を生きる時代です。

正直に本音を語り、行動する時代です。