探求人

探求する人

どんな時にやる気がなくなるのかを考えてみた

「暑い。やる気出ませんw。」 私は暑いとだるくなるし、動くことが嫌になるし、何もしたくなくなります。 このやる気は、行動するためのガソリンです。行動する時にはやる気が必要です。 「やる気なくてもいいんだよ。やるだけだよ」 […]

好きなことしかやらないぞ

「好きなことしからやらない」 こう宣言して、決めてしまってそう行動したら強いです。 だって普通は恐怖心が働くから、決めてもなかなか行動にまで移せません。 制限のある世界だと、好きなことをやってしまうと不安になるんです。 […]

「にんげんだもの」を付けると名言っぽくなる

相田みつをさん。 名言が有名ですね。私は詳しく知らないのですが。 有名な名言の1つが、 「つまづいたっていいじゃないか、にんげんだもの」 です。 でも、この「にんげんだもの」をいろいろな言葉につけると、なんかそれっぽくな […]

思考バカをやめて、やりたいことをやる

私達は、「思考しているのが自分」と思ってます。 当たり前のように。 でも、真実は思考は自分ではないし、身体も脳も心も自分じゃないです。 ただ、生きているとどうしてもそうは思えないわけです。 なので思考を頼りにしながら、物 […]

ブックマークってやっぱり執着だよね

ブックマーク(ソーシャルも含め)とかお気に入りとか、どのぐらいしてますか? 私はかなりしてます。 数は数えてないけど、数百以上あります。 いろいろウェブサイトを見ていると、いいなって思えるサイトってたくさんありますからね […]

「お金は使ったらなくなるよ」って本当なのか?

「お金は使ったらなくなる」 これって当たり前に信じてますよね。 だから、無駄使いをしないで、必要なお金だってなるべく使わないように工夫をしたら当然、お金は減りにくくなる。だから、お金は貯まるはず。 私も強く信じていますw […]

マネて学ぶ

何かをマスターしようとする時に、 「マネをしろ」 と言われます。 マネをすることで学ぶんです。 昔の職人の世界では、師匠は弟子にやり方などを教えてませんでした。 弟子は師匠を見てその一挙手一投足をマネすることで学んだんで […]

インプットとアウトプット

「目的を達成したい」 このような場合にまずは、行動しないとダメですが、どのように行動すればいいかわからない時があります。 ですから、最初に「目的を達成するための方法」を学ぶことが必要になります。 つまり、インプットです。 […]

孤独感について考えてみる

「人間は誰しも孤独だ」 このように言われます。 確かに、心の中は一人ですから孤独と言えば孤独なのかもしれません。 ただ、一人であっても孤独を感じない時は、感じませんから物理的に一人だからといって必ずしも孤独を感じるとは限 […]