「スピリチュアルフィール」の記事一覧
赦しと感謝どちらも波動の高い行為であり、その本質は大変深いです。 どちらもたぶん無条件の愛のバリエーションです。 このところ恐れについての気づきがいろいろあります。その中で赦しが恐れの開放につながるとうことを「神の使者」 […]
恐怖と愛について。 いろいろな見方ができるが、私は以下のように定義をしたいと思います。 「愛は感じたくなるもの」 「恐怖は感じたくないもの」 人の感情は大まかに言えばこの2つしかない。「感じたいか、感じたくないか」。 私 […]
恐怖については何度かこのブログでも書いています。また恐怖について気づきがあったので残しておこうと思います。以前、気づいたことと同じような気づきもあるし、また違った気づきもあります。 恐怖とは何か? よく愛と恐怖というよう […]
何度かこのブログでも書いていますが私は水が苦手です。 小学生の頃にプールを入る前にシャワーを浴びた瞬間、水が恐怖となりました。それ以来、プールに入ることが嫌になり、よくサボったり、ズル休みまでしていました。 しかし、一昨 […]
「発見!人間」という番組から。 シンガーソングライターの大野靖之さん(26歳)は全国の学校をまわって歌を歌っています。2年間で300校もの小学校、中学校、高校に呼ばれて生徒達の前でライブをしているのです。彼の歌を生徒達は […]
なんの目的もなくただ1日を過ごしているとそこから得られるものはあまりないと思います。 というのは目的がないために、無意識のパターンで行動するのでいつもと同じようなことをする可能性が高いからです。 以前、私は行動する時に目 […]
意識は感情のバランスを保とうとします。 辛い時にはその辛さを吐き出したり、楽しいことをして辛さを忘れようとする。これは自然な反応として言動や行動などに表れます。 何か自分の身の回りに起こった時、何かしらの感情の反応が出た […]
RPGとはロールプレイングゲームの略です。パソコンやゲーム機などを使い、仮想の主人公となり、いろいろな経験をするのです。 ゲームの中で主人公はいろいろな困難に合いながら、目的を目指していきます。時には死んでしまうこともあ […]
時に人は平静さを失うことがあります。それは自分にとって手におえないような事態を経験していると感じるからです。 先日、仕事に行く時、電車を間違えて待ち合わせ時間に間に合わなくなる経験をしました。一瞬、平静さを失いかけながら […]
キャンパスのようなところにいる。グループで何かゲームのようなものをやっている。私もその中にいるのだが一人ぼっちの感じ。実際にゲームで二人一組で走ったりしているが、私は何もしないで見ているだけだった。やがてゲームが終わり、 […]