「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
思い出せない夢がよくあります。今日も何かを見たような気がしますが思い出せません。ただ何かやりきったというか、すっきりした感じがしました。ちょうど昨日、自分のやっていることが一山越えて、満足感があったからかもしれません。夢 […]
ホ・オポノポノで有名なイハレアカラ・ヒューレン博士が常に「クリーン」と称し、感情のエネルギーをクリアにしていると聞いています。確かに私達が生きていると感情のエネルギーがいろいろ沸いてきますよね。そしてそれが未消化のまま残 […]
ある種の音が変性意識になりやすいのが最近、わかってきました。ヘミシンクはその代表例なのですが他にもいろいろあるようです。例えば、普通の言葉を高速に再生し、しかもキーを変えるとそうなりやすいのです(これは私の場合だけなのか […]
料理研究家の辰巳芳子さんが発案したスープです。そもそも食べ物は私達の体を癒し、育くむ素晴らしいものです。その素晴らしい食べ物を食べることで私はこの世界に生きています。命のスープはいろいろな種類があり、そしてそれを作る人の […]
気づきは人が成長することの糧(かて)となります。そしてその気づきを得るためにもっともよいのは人との交流です。聖人と呼ばれるような人なら瞑想などでも気づきを得ることができるでしょうが一般には人との出会いの中でたくさん見出す […]
何か目的を達しようとする時、容易に達成できるものと困難を伴うものがあります。前者は十分な能力があったり、運がよかったり、まわりに助けてもらったりする場合で、後者の場合は能力が不足したり、運が悪かったり、まわりからの助けが […]
芸人さんなどがまわりにいて私は芸人の誰か?と2人で漫才を披露しなくてはいけない。うまくできるかなと心配している。そして漫才をやりはじめている時に目が覚めた。たぶんこの夢を見たのは昨日、テレビで「踊る!さんま御殿」という番 […]
昨日、テレビ番組、カンプリア宮殿を見ていて、スズキ自動車の鈴木会長がこのようなことを言っていました。聞いていて、なるほどと思いながら、会社の社長になるような人はスピリチュアルな思考を持っているということを感じました。他に […]
例えばAさんがBさんにお金を借りようとしていて、AさんがBさんに「お金がなくて困っている」と頼んだ時、Bさんはお金が減ることの恐怖から「貸せないよ」と答えたとします。Aさんは仕方なく別の方法により何とか危機を脱したとしま […]
こちらのブログにも何度か書いていますが私は英語の勉強をしています。目標は「英語の読み書き話すがネイティブ並となり、たくさんの友人をつくり、映画や英語番組を字幕なしに楽しめるようになること」です。日本人の多くが英語を学んで […]