失敗から学ぶ 公開日:2022年11月30日 気づき 失敗をよくするが、それは当たり前のこと。 なぜなら、失敗というのを経験するのが人間だから。 失敗は悪いことではない。 それを悪いことを決めれば悪いことになるだけ。 失敗は学べることが多いから良いことだ。 こう決めれば、失敗は良いことになる。 結局、意味づけするのは人。 失敗は本来、良いことでも悪いことでもない。 また、失敗という言葉自体も意味づけ。 この世界は、言葉で色(意味)をつける世界。 本来、世界に色(意味)はない。ただ、在るだけ。 関連記事 日日是好日を探求してみるタイムセール言葉が人を変える、人が人を変えるラーハ/アラビア語成長とは何か?ウォーキングと気づき 投稿ナビゲーション 自己肯定感について価値判断の罠