疑うことについての視点です。

漠然と、疑うことは、恐れがその原因にあると思っていました。

人を疑うのは裏切られることの恐れからの反映とか。

でも、別の視点で見ると

「疑うことは楽しい」

になります。

例えば、

「私は人間だ」

これを疑ってみると、

「私は神様かもしれない」
「私は宇宙人かもしれない」
「私は...かもししれない」

という感じで可能性が広がりますよね。

ある意味、特定の何かだと信じるとそれで固定してしまいます。

しかし、すべてを疑うことで、特定の何か以上になるのです。

固定観念は人を限定しますが、それを取り外せば、無限定となります。

当たり前だと思っていることを見つめ直すと、新たな発見があります。