心は常に落着きがありません。

1日の間に何度も、揺さぶられます。

まさに、無常。

常なることが無いんです。

常なることは、一時的に可能でも、維持するのは至難の業です。

だとしたらどうするか?

常ならないことを受け入れて、楽しめばよいかと思います。

楽しむとは、心が満ち足りることであり、安らぐことです。

常ならないけどそれを楽しめる心の余裕があるんです。

先日お伝えした風流ですね。

流れに身をまかせてそれをそのまま受け入れる。

かといって、目標を定めずにただ生きればいいのでなく、目標を決めてそれに向かいながらも、その結果に対しては、価値判断しないということです。

受け入れられることがまさに心が静かで楽な状態です。