「幸せになるために生きている」

という人は多いと思います。これは、これで、いいと思いますが、

逆に

「幸せにならなければいけない」

という制限になる可能性があります。

「幸せにならなければいけない」と思ってしまうと、幸せを目指して、一生懸命にならないといけなくなりがちだからです。

お金持ちにならなきゃ、結婚して子供を作らなきゃ、出世して管理職にならなきゃ、etc。

かなり大変そうです。しかも、もしできないと不幸を感じます(笑)。

もし、

「幸せにならなくてもいい」

こう思えたら、楽になりますよね。

今、幸せを感じてなくても、そのままでいいから。

幸せになることよりも、ありのままでいることの方が抽象度が高くて意識が広がります。自由度がアップします。

ありのままでいることは、制限がないってことです。

では、「ありのままでいないといけないのか?」と思うかもしれません。

ありのままでいいというのは、一見価値判断しているように思えてしまいますが、これは、言葉にしてしまうからです。ありのままとは、花が花であることと同じことです。

あなたがあなたならいいということです。

存在そのものがOKということです。

ただ、言葉にしてしまうとこれでもやはり制限があります。

これは致し方がないことです。