スピツールとはスピリチュアルなワークやツールのこと。

例えば、

私が学んだアバターもそうだし、ヘミシンク、シーターヒーリング、ME、気功、ヨガ、瞑想、ありとあらゆるスピリチュアル的なものはすべて。

これらと食べ物ってとても似ていると思いました。

食べ物っていろいろですよね。ラーメン、ご飯、パン、鳥肉、豚肉、牛肉、パスタ、etc。

これらの食べ物って、味がみな違います。ですが、どれもそれぞれめちゃくちゃ美味しいもの、ある程度美味しい、うまくもまずくもない、まずいなどいろいろあります。

で、たとえ美味しいものでもずっと食べていると飽きるし他のものが食べたくなる。まずいものでも、たまになら刺激があっていいかも?。

それぞれの食べ物を食べる目的は皆同じようなもので、

・美味しさを味わいたい
・食事をしながら、多くの人とワイワイ楽しみたい
・etc

です。

スピツールも同じで、ひとつのツールにだけ縛られてしまうと、面白くないです。いろいろ味わう方が楽しいです。ただし、長い間味わいたいものもあるし、少しだけでいいと思うものもあります。

そして、食べることに飽き足らなくなったら、今度は自分で料理を創るようになります。

スピツールも同じで、本質がわかってくると、何でもありなので、自分でどうにでもなります。

私達ってとても自由度が高い存在なのです。

私から言えるのは、食べ物もスピツールも食べすぎに注意です。ほどほどの方が心地よいと思います(^^)。