「自分の中に答えがすべてある」

と言われます。

どんな疑問にも答えるスーパーコンピュータにアクセスできるようなものです。

今という時代を見るとまさにそれを外側にも見れます。

検索エンジン、ヤフー知恵袋、OKWave、人力検索はてな、などを通して自分の中にある疑問の答えを見つけ出すことが可能になっています。今やインターネット利用者は少なくともこれらのサービスを1つ以上使っているでしょう。

昔は「自分の中に答えがすべてある」と言われても実際に答えを見つけることは大変だったと思います。自分の内面にアクセスできるグルや権力者などでなければ情報を得られなかったからです。

これからの時代は違ってきています。まず、情報の共有化がさらに加速していきます。質問すれば答えがすぐ返って来ます。それも物理的にです。

「自分の中に答えがすべてある」が「自分の外に答えがすべてある」と同じことだということを示すような流れになっているのではないでしょうか。

大事なことは質問するつまり問いかけることです。いくら情報がすぐに手に入ると言っても問いかけないと答えはでません。意図的に行動することが答えを導くのです。