TVを見ていた時の気づきです。価値はどのように決まるのでしょうか。例えばブランド品の場合、そのブランドが価値はどのような基準で決まるのしょう。品質、歴史、etc。価値は相対的なものです。ということは何を価値があると決めるかは人により異なります。世の中の多くの人が価値があると認めるものはそのものに関する価値は一つではない可能性が高いと思います。いずれにしろ価値は誰かが決めています。

・数の理論→多くの人が価値があると信じているものは価値がある
・質の理論→多くの人から価値があると信じられている人が価値があると信じているものは価値がある

私達は価値を決めることにより、その価値を得ようとして生きています。もしこの世界に価値がなければ生きることはつまらなくなります。価値を決めることは生きるためという見方もできます。価値を決めるものは自分の信念ですがその信念は外側から与えられてものが多いかも知れません。