自分を信じるとはどういうことか? 公開日:2022年5月6日 心理学 自分を信じることは大事。 このように言われることがありますよね。 でも、自分を信じるとはどういうことなのでしょうか? よくよく考えると、意味がよくわからないくないでしょうか。 私はよくわからないです。 自分を信じるって。 […] 続きを読む
不安と寂しさ 公開日:2022年2月23日 心理学 たまに不安と寂しさがつのることがあります。 その時、いてもたってもいられない感じになり、外に行きたくなります。 寂しいときの対処法 https://diamond.jp/articles/-/285431 を見ると、寂し […] 続きを読む
ストレスの源とは? 公開日:2022年2月8日 心理学 ストレスの源。 それは自分の考え方、価値感、信念など。 つまり、自分が創り出している。 自分が創り出したストレスで自分が苦しむ。 客観的に見るとかなり滑稽。 でも、それが人間なんだろう^_^;。 続きを読む
できないことではなくできることに意識を向ける 公開日:2022年1月2日 心理学 人はできないことに目を向けがち。 でも、できないことが増えたとしてもできることはあります。 できることに目を向けることで、心が前向きになります。 人生は前に進むものですからね(*^o^*)。 続きを読む
生きる必要がない 更新日:2020年9月19日 公開日:2020年9月18日 心理学 なぜ死んではいけないのか? という記事に対して、ツイッターで 「では、生きる必要がないと考える方にはどう説明したらよろしいでしょうか?」 という質問をいただきました。 質問は、 「死にたい。生きる必要がないから」 という […] 続きを読む
天邪鬼 公開日:2020年7月12日 心理学 自分は天邪鬼かと思うことがある。 その心理とは、? 検索してみると https://smartlog.jp/149627 心理1. 不器用で愛情表現が苦手 心理2. 寂しがりやでかまって欲しい 心理3. 自分の本心を悟ら […] 続きを読む
恐れはどこから来る? 公開日:2020年5月3日 心理学 ふと、気付きました。 恐れは「失うこと」から来ると。 何を失うかはいろいろだと思いますが、結局、失いたくないものは「自分」なのだと思います。 「自分」って何? 結局、これ。 「自分」は摩訶不思議ですね。 話しはそれました […] 続きを読む
怖いことにあえて向き合う 公開日:2019年11月1日 心理学 怖いことは向き合いたくなくなりますよね。 逃げ出して怖いことを経験することを避けたくなります。 ですが、怖さから逃げていると、いつも怖さを感じ続けないといけなくなります。 結局、怖さをなくすには、怖いことにあえて向き合う […] 続きを読む
挨拶をしない人への対応 公開日:2019年6月15日 心理学 挨拶をしない人いますよね。 私も近所にいます。 挨拶を返されないと何だかこちらが傷ついたような、嫌な気持ちになります。 まあ、相手が挨拶しないのならこちらもしないでおこう。 こう思ったのですが、あまりよい感じがしません。 […] 続きを読む
悩みや不安への対処、それは覚悟して決めること 公開日:2019年5月19日 心理学 人は誰しも悩みや不安を抱きます。 今ないとしてもいつか抱くでしょう。 それは、ある意味、宿命的なもの。 でも、悩みや不安を抱くのは苦しいもの。 だから、ここから逃れたいと思います。 その方法の1つとして有力なのが 「覚悟 […] 続きを読む